中学校給食視察・岡山市

横浜市政

5月8日に続き、5月9日岡山市岡山給食センターと岡山市立竜操中学校を視察しました。9日の給食メニューは「ご飯・骨コツふりかけ・さわらのお茶葉入り天ぷら・黄にらのすまし汁・牛乳・デコポン」になります。

岡山市は昭和58年には全小中学校で完全給食が実施されています。給食の調理方式が「センター方式」という給食センターで複数校まとめて調理をして 各学校に配送をとるシステムを実施していて、今まで視察してきた都市と違う方法で給食を実施していますので今回視察をさせてもらいました。


岡山市教育委員会と竜操中学校ご好意により、7人の議員団がそれぞれ別の教室で生徒さんと一緒に給食をいただきました。2年生の皆さん、ありがとうございました。

隣は木下議員(南区)です。

平成24年度現在岡山市に7つある学校給食センターのひとつ、岡山学校給食センターのほぼ1日を、担当課の職員の方と一緒に回らせて頂きました。写真を中心に報告します。

衛生管理の問題から2階の事務室から見学させていただきました。この給食センターでは5つの中学校、生徒数2,478人分の給食を調理配送しています。

保温機能があるコンテナにつめ、各学校に配送されます。ドライバーは2名で主食を9:30位、副食を11:30位に配送します。

竜操中学校に到着です。中学校の配膳室に給食が用意されます。学校では3時間目から4時間目の時間帯にあたります。

4時間目が終わり、給食の時間です。配膳準備を含め竜操中学校の給食時間は35分間です。(写真は給食の準備。)校長先生のお話では他の中学校も35分間の給食時間をとっているようです。

同じく、給食当番がエプロンをして、各教室まで給食を運びます。

今回、一緒に給食をいただいた2年生の教室の様子です。小学校から給食を実施しているので、時間もかからず配膳していきます。


給食後の様子です。片付けは準備よりも早く終了しました。

片付けられた食器を給食センターに配送します。

給食センターの様子です。このあと1時半から5時まで回収・洗浄・消毒・事務・皿確認と作業があり、次の日の給食に備えます。

みんなの党横浜市会議員団のメンバーは横浜出身者が多く、元々私も中学校給食を経験していないので当たり前ですが「給食センター方式」を初めて視察させていただき、学ぶべきことが多かったと思います。

岡山市が市町村合併と平成11年に設置された、「学校給食審議会」の影響により今日の民間委託による給食センターの運営がなされていることが理解で きました。教育委員会担当者、給食センター所長との意見交換で学んだことを横浜市の学校現場でも生かせるよう活動したいと思います。

詳しいデータ(運営費・委託料・業務区分等々)はみんなの党市会議員団で精査したいと考えています。