『教員不足をなくそう』緊急アクション(2月14日)

国会・国政

本日は、党教職員の働き方に関するワーキングチームの合同会議に参加し、
教員や研究者の皆さまによる「#教員不足をなくそう緊急アクション」の要望書を手交いただきました。

 


 
「緊急アクション」は、子どもも大人も幸せな学校を目指す教員や元教員でつくるNPO法人「School voice project」と、
教育政策を専門とする末冨芳・日本大文理学部教授、学校業務改善アドバイザーの妹尾昌俊さんが、
子どもたちのために教員不足を一刻も早く改善しようと協力して昨年5月に立ち上げたものです。

 
要望書には、「このままではどんどん教員が足りなくなる」「教員必要数の増大に確保が追い付いていない」
「教員不足を放置すれば、公教育の質が危ない」
といった危機感のもと、これら問題への対応として
(1)教員免許の授与と採用のあり方に関すること(応急処置)
(2)働き続けられる環境づくりに関すること(体質改善)
(3)教員定数や国庫負担(予算)に関すること(根本治療)

 
この3つの観点から大変具体的な提言が盛り込まれていました。

 
今の教職員の皆さまの働きすぎ、「ブラック職場」と言われる課題については、私にも地元の皆さまから多くの要望が寄せられています。

 
これはまったなしで取り組んでいかねばならない問題です。
文科省で行っている教職員の勤務実態調査も今年の5月、6月に発表されるという話ですが、
それに先んじて教職員の働き方をいかに改善していくか、給特法の廃止、見直しも含めて論点を整理し、
私も国会の質疑などで改善を要求してまいります。

愛する地元から国を変える!

まっとうな政治。正々堂々と!

衆議院議員 しのはら豪(立憲民主党、神奈川1区)

Let’s GO!!!!!