住友電工横浜工場を視察(8月2日)
日頃から私を応援してくださっている支援者の方々とともに、住友電工の横浜製作所を見学させていただきました。
こちらの工場内では、原発ゼロのカギとなる「マイクログリッド」(※1)の実現を可能とする大容量蓄電システムの実験設備があり、概要説明を受けた後、CPV(集光型太陽光発電)とレドックスフロー電池(※2)を実際に見学させていただきました。
気温が非常に高かったため、体調面をご配慮いただき、室内にて質疑応答の時間を設けていただきました。
住友電工横浜製作所の皆さま、ご丁寧な説明をしていただき、ありがとうございました。
※1「マイクログリッド」
電力の地産地消。電力消費者の近くに小規模な発電施設を設置し、分散型電源を利用することで、安定的に電力を供給する仕組み
※2「レドックスフロー電池」(住友電工)
https://sei.co.jp/products/redox/
今週末もたくさんのイベントがあります。
地元の方々と交流できることを楽しみにしております。
愛する地元から国を変える!
まっとうな政治。正々堂々と!
衆議院議員 しのはら豪(立憲民主党、神奈川1区)
Let’s GO!!!!!