外務安保部会~決算委員会~消費者問題特別委員会~代議士会~本会議~決算委員会(5月15日)
昨日15日も慌ただしい一日でした。
その中で、決算行政監視委員会では質問の機会を得ました。
梶山行革大臣、太田理財局長、麻生財務大臣、小野寺防衛大臣とのやり取りとなりました。
主な質問内容はPFI法改正案と補正予算に関してです。
(PFI=公共サービスの提供に民間の資金やノウハウを活用し運営しようとする考え方)
・一連の問題において「行政文書」が軽んじられているのではないか?
・東日本大震災の際にも認めなかった補償金免除・繰り上げ償還を、上下水道のコンセッションに異例の対応で認めているのはなぜか?
・本予算に計上すべき項目を付け替えるために補正予算を利用していることは、財政法29条に違反しているのではないか?
などです。
今週は毎日開催される各委員会の出席で慌ただしい日々ですが、しっかり頑張ってまいります!
梶山行革大臣
太田理財局長
麻生財務大臣
小野寺防衛大臣
愛する地元から国を変える!
まっとうな政治。正々堂々と!
衆議院議員 しのはら豪(立憲民主党、神奈川1区)
Let’s GO!!!!!